越谷で小児矯正をするならどこ?通う時期で評判の良いのはいつ?
6歳から7歳の永久歯が生え変わる頃
一般的に小児矯正を始めるのに適していると言われるタイミングは、第一期と呼ばれる6歳から7歳の乳歯から永久歯に生え変わり始める頃です。
この時期はお子さん自身も成長していますが、顎の骨も成長途中。そのため、うまく顎の成長をコントロールすることで、無理なく歯並びを整えることができるのです。この生え変わりのタイミングでしっかりとした土台を作ることができれば、将来抜歯を伴うような矯正治療を避けることができると言われています。
顎の骨の発育がピークになる12歳頃
小児矯正で第二期と呼ばれるのが12歳頃です。この時期になると、多くのお子さんは永久歯が生えそろい、顎の骨の発育がピークを迎えます。乱れた歯並びを細かく整えるのに適した時期と言えるでしょう。矯正用のワイヤーやマウスピースを装着し、正しい位置へと動かすことができます。
なお、12歳を過ぎてしまったからといって、矯正が間に合わないということはありません。顎骨の発育が完了したあとは、何歳から始めても条件は同じ。口腔内が健康であれば、いつでも矯正を始められます。
早期に治したほうが良い時期はどんな時?
6歳から7歳に小児矯正を始めるのが良いとお伝えしましたが、それよりも早く矯正を始めた方が良いケースが存在しています。それは、骨格異常による受け口(下顎前突)です。
受け口とは下の顎が前方に飛び出した状態で「しゃくれ」とも言われます。コンプレックスになることが多い症状で、治療が遅れると改善が難しくなる可能性もあるのです。上顎の発達は下顎に比べて早く完成するため、受け口の原因が上顎にある場合はできるだけ早く小児矯正を開始しましょう。